こんにちは!
長崎県大村市・諫早市から、広く日本全国で各種プラント工事を手掛ける徳永工業株式会社と申します。
プラントや発電所などの現場で、機材を運んだり設置したり、ドッキングしたりと、多能工がさまざまな工事を行っている会社です。
このコラムを読んでくださっている方は、プラント工事に興味をお持ちの求職者の方ではないでしょうか。
今回は、プラント工事の「プラント」はそもそも何を指しているのかをご紹介したいと思います。

プラントとは

立ち並ぶ塔槽類
プラントとは製品を作り出す工場や生産設備のことを指します。
例えば、電気を作り出す発電所、石油や天然ガスから化学原料を作り出す化学プラント、鉄などを作り出す製鉄プラントなどがあります。
身近に感じていただける製品ですと、スマートフォンやパソコン、家電などの電化製品や食品、自動車、医薬品あたりでしょうか。
現代の便利な生活を支えるために、大規模な生産を行えるプラントは欠かせない存在となりました。
生産作業を行うプラントを人間の体に置き換えて考えると、プラント内の機械や装置が臓器や血管のような働きをしています。
プラントに使われる機械や装置は数百から数千あり、これらが組み合わさって稼働するのです。

プラントの心臓と血管

プラントの心臓と呼べる動機器は、モーターが回転させるタービンです。
タービンは流水、ガス、蒸気、空気などが持つ運動エネルギーを回転運動に変え、動力源とします。
大型火力発電所で使われる蒸気タービン、水力発電所で使われる水力タービンなどがあります。
プラントの血管や臓器と呼べる静機器は、タンクや配管、塔槽類です。
これらさまざまな機械や装置が連携・連動し合ってプラントを動かしています。
血管である配管に詰まりが生じれば、臓器であるタンクや塔槽類に影響を及ぼしますし、心臓であるタービンが止まればプラントそのものが停止してしまいます。
そのようなことが起きないよう、弊社ではプラントメンテナンス工事でアフターフォローも万全にしております。

【求人】新規スタッフを募集中!

達筆な求人の文字
徳永工業株式会社では業務拡大に伴い、プラント工事に従事してくださる現場スタッフを募集中です。
採用にあたって建設業界での経験の有無は問いませんので、体を動かして仕事がしたい方、転職を考えている方からのご応募をお待ちしております。
弊社のプラント工事は、専門的な知識や技術が身につく仕事ですので、キャリアアップを目指していきたい方にもおすすめです。
資格取得時には試験勉強のサポートはもちろん、費用も弊社が負担しますのでご安心ください。
重量鳶や管工事、メンテナンス工事などのご経験者の方も、社会保険完備の弊社でぜひご活躍いただければと思います。
プラント工事に少しでも興味をお持ち頂けましたらお気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


各種募集

プラント工事・とび工事・重量鳶は長崎県大村市の徳永工業(株)へ|協力会社・求人募集中!
徳永工業株式会社
〒856-0820
長崎県大村市協和町709-1
TEL:090-1084-5472 FAX:0957-52-1731
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。

サイトマップ