こんにちは!長崎県大村市を拠点に、全国の各地でプラント工事や機械器具設置工事を行っている徳永工業株式会社です。
特に多能工や重量鳶といったスペシャリストを中心に豊富な実績を重ねています。
今回は、とび工事とはどういった仕事なのか、その業務のやりがいについてもお伝えしたいと思います。
とび工事の仕事に挑む意義とは
とび工事は、高所での作業を必要とする建設現場で欠かせない存在です。
たとえばビルや橋梁などの建設現場で、鉄骨や建材を高所へ運ぶ際には、とび工事の技術が必須となるのです。
高い場所への素材搬入、組立て、溶接など、とび工事のスペシャリストたちは危険を伴う業務を安全かつ確実に行います。
こうした環境で働くことは、通常の地上作業とは一線を画す専門性が求められるため、多くのスキルと熟練が必要です。
しかし、それに見合うだけの大きな達成感が得られるのも、とび工事の大きな魅力の一つです。
弊社では、とび工事に励む職人たちが、安全と確実性をモットーに、互いに支え合いながら作業しています。
高い場所での作業に必要なとび工事の技術
とび工事を安全に遂行するためには、特別な技術と経験が不可欠です。
まず基本となるのは、建設現場での安全管理です。
この技術は、建設業全体における最も重要な要件であり、作業の全般を通して厳守されています。
また、高所で安全に作業を進めるためには、確実な足場の組立ても求められます。
高い場所でのバランス感覚、安全帯の使い方、そして風や雨など天候に左右されないための耐久力と忍耐もとび工事では必要となるのです。
弊社では、これらの技術を持つとび工、多能工を育成し、現場における安全性や作業効率の向上に寄与しています。
とび工事のプロフェッショナルを目指す方へ
徳永工業株式会社では、とび工事の分野でプロフェッショナルを目指す方を全力でサポートします。
未経験から始めた方でも、一人前の多能工になれるよう、教育体制とチームワークを重視しています。
長崎県大村市、諫早市など地元地域から多様な人材を歓迎しており、幅広いキャリアパスを提供することで、それぞれの成長を促進しています。
もし、高い場所で働くことに挑戦し、新しいスキルを磨きたいという意欲があるのなら、弊社がその夢を実現する機会を提供しましょう!
また、既にとび工事の実務経験があり、さらに高みを目指したいという方も大歓迎です。
なぜなら、厳しい現場での経験がある人こそが、技術力の向上に不可欠だと確信しているからです。
私たちは新たな多能工を積極募集中!
徳永工業株式会社は現在、新たな多能工、特にとび工事のスキルを持つスタッフを求人しております。
機械器具設置工事やプラント工事など、幅広い現場で活躍できるチャンスがここにあります。
挑戦する意欲と成長したい気持ちを持っている方、あなたの力を弊社で発揮しませんか?
もしその情熱を形にし、技術を磨いて業界をリードしたいと考えているなら、ぜひ求人応募フォームからご連絡ください。
一緒に未来の建設現場を支えていきましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
プラント工事・とび工事・重量鳶は長崎県大村市の徳永工業(株)へ|協力会社・求人募集中!
徳永工業株式会社
〒856-0820
長崎県大村市協和町709-1
TEL:090-1084-5472 FAX:0957-52-1731
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。
サイトマップ