こんにちは!
徳永工業株式会社は機械器具設置工事を手掛ける建設業者です。
弊社は長崎県大村市や諫早市を拠点に、大型プラントや発電所内のプラント工事を多能工として承っております。
今回は、プラント工事のひとつであるプラント配管工事の資格についてご紹介いたします。
管工事と聞くと、水道管や排水管など水回りをイメージする方が多いと思いますが、弊社の管工事は少し専門的です。
プラント配管工事とは
配管工事は何を供給するためのパイプを敷設するかによって、主に5つに分けられます。
「ガス配管工事」「衛生配管工事」「空調配管工事」「防災設備配管工事」「プラント配管工事」です。
プラント配管工事は、工場などでさまざまな物質を送り込み、排出するために使用されるパイプを扱います。
具体的には、水・ガス・蒸気・樹脂・油・薬液などの物質です。
弊社では大型プラントや発電所内の管工事を手掛けており、特殊な物質を供給・排出することがある配管を扱うため、高度な技術や知識を持っています。
プラント配管工事に必要な資格
配管工として働くために資格は必須ではないですが、プラント管工事は専門性が高いため資格を取るのが望ましいです。
まずは国家資格である配管技能士の「プラント配管作業」を取りましょう。
一般的なのは「建築配管作業」ですが、工場など専門性が高い配管工事では「プラント配管作業」を取得する必要があります。
3級から1級まであり、試験は学科と実技からなります。
試験勉強がそのまま現場で役立つので、まずは3級を目指しましょう。
次に、配管技能士の上位資格となる、管工事施工管理技士です。
この資格は配管工事の現場で施工や工程、安全管理をするには必須となるので、持っていると強みになります。
1級と2級がありますが、受験資格に実務経験が必要なためキャリアプランを立てて目指しましょう。
【求人】新規スタッフを募集中!
徳永工業では、プラント工事の現場でともに働くスタッフを探しています。
応募に関して経験・未経験は一切問いません。
未経験の方には、ベテランスタッフが簡単な作業から順に指導いたしますのでご安心ください。
各種手当・保険、昇給や賞与など福利厚生の整った会社ですので、経験者の方も存分に活躍していただける環境です。
日本各地の現場で「しっかり働き、しっかり楽しむ!」というモチベーションを維持できる弊社に、少しでも興味をお持ちいただけましたら気軽にご応募くださいね。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
プラント工事・とび工事・重量鳶は長崎県大村市の徳永工業(株)へ|協力会社・求人募集中!
徳永工業株式会社
〒856-0820
長崎県大村市協和町709-1
TEL:090-1084-5472 FAX:0957-52-1731
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。
サイトマップ