こんにちは!徳永工業株式会社です。
弊社は長崎県大村市・諫早市から、広く全国で活動しています。
主にプラントにおける機械器具設置工事を、高い技術力を持つ多能工が手掛けております。
プラント工事には新設工事、改修工事、入れ替え工事などさまざまな段階がありますが、今回はメンテナンスについて触れようと思います。
専門的な知識が必要とされるプラントメンテナンスの仕事はきついのでしょうか?
求職者の方のご参考になりましたら幸いです。

就業時間が一定ではない

メンテ手元
プラントメンテナンスの勤務形態はプラントごとに変わってきます。
プラントは24時間稼働するものが多いため、交代制勤務で対応している企業もあります。
そのため8:00~17:00など一般の業種のように一定の勤務形態を取るのは難しい場合が多いです。
また、プラントにトラブルが発生した際にはメンテナンス工の出番ですので、急な呼び出しもあり得ます。
就業時間内にトラブルが解決しなければ、引き継がずにそのまま残業になる場合もあるので臨機応変な動きが求められます。

現場作業が必要なため体力がいる

プラントメンテナンスは、点検のために訪れても修繕作業が必要であればその場で作業に移ります。
メンテナンスは管工事や鍛冶工事、空調工事など数多くありますが、どれも体を動かす作業のため、体力が必要です。
メンテナンスという言葉から、見回ってチェックする仕事だと思う方もいますが、プラント内で機械器具などを触り工事する現場仕事なのです。
また、ただ体力が必要なだけでなくボイラーやタービンなど、扱うのは重量があり精密な機械ばかりです。
そのため、工事を行う安全性の観点からも高度な知識や専門的な技術が必須で、誰でもできる仕事ではありません。
プラントの稼働を止めないための責任感をやりがいと感じられる方は、この仕事に向いているといえるでしょう。

【求人】新規スタッフを募集中!

歩いてSTEP5
徳永工業株式会社では、プラント工事の現場で一緒に働く新規スタッフを募集しています。
弊社はプラントメンテナンスをはじめ、重量鳶やとび工事、管工事など機械器具設置工事を広く手掛けている会社です。
専門的な知識や技術の習得ができる職場ですので、建設業が未経験の方でもプラント工事の専門職を目指していただけます。
経験者の方も大歓迎で、ご経験に応じた給与や昇給、各種手当、社会保険など福利厚生を整えておりますので、ぜひ弊社でご活躍いただければと思います。
プラント工事は日本全国を舞台としていますので、出張を楽しんでいただける方、仕事と遊びのメリハリを付けたい方におすすめの求人です。
プラントメンテナンス工事や弊社の働き方にご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


各種募集

プラント工事・とび工事・重量鳶は長崎県大村市の徳永工業(株)へ|協力会社・求人募集中!
徳永工業株式会社
〒856-0820
長崎県大村市協和町709-1
TEL:090-1084-5472 FAX:0957-52-1731
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。

サイトマップ