こんにちは!
長崎県大村市、諫早市で建設業を営んでおります、徳永工業株式会社と申します。
弊社は、日本全国の発電所や大型プラントの機械器具設置工事を腕利きの多能工が手掛け、皆様から厚い信頼をお寄せいただいてまいりました。
機械器具設置工事には、重量鳶や管工事、鍛冶工事などさまざまな専門職が登場します。
今回紹介する多能工は、それら専門職の区分を超えて業務を行う働き方します。
近年、1つの道を究める単能工よりも、マルチスキルを持った多能工が注目されているのをご存じでしょうか。
多能工にはどのようなメリットやデメリットがあるのか、見ていきましょう。

多能工のメリット

光るコンビナート
多能工のメリットはまず、各スタッフの仕事量が均等になることです。
限られた人数でもそれぞれが知識を持って作業にあたれるため、カバーし合うことができます。
また、「〇〇さんでなければできない」といった仕事が減るので、業務が安定して進みます。
特定の担当者でなければできない仕事があると、担当者自身が休暇を取ることもはばかられ負担となってしまいます。
多能工化は、担当者が休んだとしても他のスタッフがフォローできるリスクヘッジにもなるのです。
更に、多能工は複数の業務を経験することで、業務全体の流れを理解できるようになります。
例えば、プラント工事を行う際に鉄工が管工事を行い、そのまま塗装の作業も行うことで、溶接した継ぎ目の塗装のしやすさなど、違いに気がつくでしょう。

多能工のデメリット

多能工のデメリットは、スタッフの育成時間がかかることです。
いきなり複数の業務を1度に覚えることは不可能ですから、スタッフの向き不向きを考慮して計画的に育てなければいけません。
また、複数のスタッフで情報共有を行わないと業務に無駄が発生するデメリットがあります。
一人一人が独立して作業を行うため、進捗状況の把握をする管理者の存在が大切です。

【求人】新規スタッフを募集中!

リクルートのTを置く指
徳永工業では業績好調につき、機械器具設置工事の現場でともに働くスタッフを増員いたします!
18歳以上でやる気をお持ちであれば、経験・未経験は問いません。
実際の現場で先輩スタッフが丁寧に指導いたしますので、自然と技術が身につきますよ。
実力が上がれば随時昇給もございますし、資格取得の際には費用を全額サポートいたしますので、安心して職人を目指してください。
経験者の方ももちろん大歓迎しており、各種保険や出張手当など福利厚生を完備してお待ちしております!
多能工の働き方に興味をお持ちいただけましたら、ぜひ弊社求人までご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


各種募集

プラント工事・とび工事・重量鳶は長崎県大村市の徳永工業(株)へ|協力会社・求人募集中!
徳永工業株式会社
〒856-0820
長崎県大村市協和町709-1
TEL:090-1084-5472 FAX:0957-52-1731
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。

サイトマップ